エアコンフィルターの交換時期
エアコンフィルターの交換時期の目安は、1年または1万キロです。
急に暑くなって、エアコンを入れると「カビ臭い」「何か変な臭いがする」という経験がありませんか?
エアコンフィルターは、エアコン内部に吸い込まれる空気をろ過しています。
車内の「空気を綺麗にする」・エアコン内部に「汚れ・ゴミなどを侵入させない」などの役割があります。
臭う、エアコンの効きが以前と違うなと感じたらエアコンフィルターの交換をオススメします。
交換しないとどうなるのか?
長い間交換しないでいると、汚れで真っ黒になったりカビが発生するなどします。
エアコンを使用する時は、必ずフィルターを通した空気が車内に流れます。
カビが生えた空気を吸い続けるなんて…ゾッとします。
また、汚れたフィルターは風量も低下してしまいます。
当店はメーカー純正のフィルターを始め、花粉やPM2.5をキャッチしたり
抗菌・脱臭・防カビ・アレルゲンの抑制などの高機能タイプも取り扱っています。
もうすぐ梅雨がやってきます。
外はジメジメでも、車内の空気はクリーンに!
(新品のフィルターと今日入庫した車のフィルターを比べてみました)
スズキ車は割と在庫で置いてます。簡単にチェックできますので、お声がけください。
佐世保で車検・新車・リースなら川浪自動車へ!
Comments