Bluetoothキーボード買いました
佐世保のカーコン車検 川浪自動車です。
本日はガジェット好きな店長のネタです。
本来欲しかったモノが来月しか来ないので、とりあえずつなぎでBluetoothキーボードを買いました。

黄色いスリット部分にスマホとかタブレットを差し込んで使うようになってます。
丸いダイヤルで登録した機器(3台)を切り替え可能です。
そんなスペックは本題では無く、
メインテーマは「かな入力」です。
ほとんどの方がキョトンとされてるでしょう。
店長は絶滅寸前のかな入力使いなのです。
なので、このキーボードでもかな入力が出来ないと困るのです。
引っ張るほどの内容は無いので、結果から言うとAndroidのスマホで出来ました!
店長の環境は スマホ+ATOK+日本語キーボードアプリとなってます。
ATOK以外のIMEでは検証してません。
アプリは 日本語106/109 かな入力対応キーボードレイアウト です。
Bluetoothで接続して、スマホの設定画面から言語と入力を選び
接続したキーボードをタップして、その後の画面で
かな入力となってるキーボードを1つ選んで完了です。
実際に文字を打つときはローマ字入力になってるので、
ALT+カタカナひらがな/ローマ字 キーを押すと
晴れてかな入力に切り替わります。
実際にこのブログもそれで書いてます。
ニッチ過ぎるとこ突いたネタですいません。
ちなみに、ローマ字入力の場合はBluetoothで接続したら一撃で終わりです(笑)